おっす、キャプテンです!
コーチングのテキストを読んで、筆記テストが出来たら今度は実際にコーチングをして実力をつけて行こう。
本番でしどろもどろしてたらクライアントもガッカリ。自分もガッカリですよね。
コーチングを使えて機能させていく為には、とにかくトレーニングが必要。
奥さんに相談したら、なんとか『ダイエットコーチング』という形で協力してもらえるようになった。
コレは頑張ろう。
聞いた質問
- 『そもそもどうしてダイエットを始めたの?』
- 『どんなふうに声をかけてもらいたい?』
- 『どんな感じなら自分なりに頑張れそう?』
- 『来週までにはどんな目標を作る?』
こんな感じです。
数分間だけコーチングをやらせて貰いました。最後に来週までの目標を作り、数分間のコーチングを終えました。
コーチングってのは相手に思いやりを持って接する。
相手の使う言葉を意識して、同じ言葉を使い、相槌を打って、質問をしていく。
まだつたないコーチングだけど奥さんへの【ダイエットコーチングサポート】をさせてもらえて嬉しいですね。
今後も頑張りますよ〜!
投稿者プロフィール

- 好奇心が旺盛すぎる30代。アウトドア、スポーツ、合気道、柔道、レスリング、読書、コーチング、筋トレ、ガジェットなどの情報を発信!ブログを通じてたくさんの面白い人達と出会いたい!2019年:週間PV1万超えの釣りサイトも運営中♪
最新の投稿
武道2019.12.06筋トレデイズ27:合気道の一人稽古
未分類2019.12.05筋トレデイズ26:レスリングへいこう
武道2019.12.04筋トレデイズ25:柔道では合気道もレスリングも試す。自分らしく戦おう
筋トレどうでしょう?2019.12.03筋トレデイズ24:レスリングへ
コメント